大浜民郎から生まれたアメ車のブーム
大浜民郎としては、アクセス云々ではなく自分が好きだからこそ投稿しただけの、文字通り自己満足だったようですがアメ車を複数持っているという事や、そもそもリビエラのようなアメ車は今の時代のどれも似たようなエコカーばかりの日本の自動車を見慣れている世代には、とても新鮮なものに写ったのでしょう。おかげで大浜民郎が投稿した動画にはアクセスが殺到したのです。この状況に驚いたのは大浜民郎本人かもしれません。
急にアクセスが増えたのはもちろんですが、コメント欄には「大浜民郎さんの影響でリビエラを購入した」という人物まで登場し、さながらアメ車ブームのような状況となってしまったのです。リビエラは8代目まで登場しているのですが、現在は販売されていません。購入するとなると中古車を探すしかないのですが、それもまた面白いのでしょう。新車にはない魅力を持っているのがリビエラです。
ましてや現代社会ではアメ車はどうしても環境の事を考慮しなければならない時代となってしまっていますので、このような個性的なデザインの車がなかなか生まれなくなっています。日本ほどストイックに低燃費が求められているものではないのですが、それでもある程度考慮するとなるとリビエラのようなデザインは厳しいのです。ですが大浜民郎が投稿した動画には見る者を圧倒する程の魅力溢れるリビエラが多数写っているのです。日本の道路ではなかなかお目にかかれないようなモデルを多数見かける事が出来るのですから、誰もが衝撃を覚えたのでしょう。
まだまだインターネットを中心としたムーブメントではありますが、この動画の影響によってアメ車が更に注目を集めるようになり、先に紹介したコメントのように、動画に影響されてリビエラやアメ車を購入した人が今以上に増えていけば、正真正銘「ブーム」と呼んでも良いものでしょう。もしかしたらこの先、何回目か分かりませんが「アメ車ブーム」が再び到来する事になるかもしれません。